【京都栄養医療専門学校】「食の未来セミナー2025」のご案内(3月15日(土)開催)
京都栄養医療専門学校 地域健康栄養支援センターが開催する「食の未来セミナー2025」のお知らせです。
今回は「災害時に備える。食事と栄養管理」がテーマです。
多くの方にご参加いただきたく、貴校の教職員、学生の皆様に広く告知いただけますと幸いです。
「食の未来セミナー2025」
■第一部~講演編~「災害時に知っておきたい栄養管理と健康維持」
※webでの参加も可能です。
講師:湯面 百希奈
ライフラインの停止が予測される非常時に、栄養バランスを保つための
工夫や食事方法について解説します。限られた環境下でも健康を維持するための
実践的な知識を提供し、備えの重要性をお伝えします。
■第二部~実演編~「災害現場から学ぶ。実践的な食事管理法」
※こちらは来場者のみの参加となります。
講師:石伏 穣
能登半島地震の復興支援チームに参加した石伏が、避難所での炊き出しや非常食の提供、
調理法、栄養管理の実際について実習を交えて教えます。
実際の災害現場に基づく具体的な対応方法を学ぶ実演編です。
日時:2025年3月15日(土) 11:00~12:50(10:30受付開始)
申込:https://forms.gle/VVHsNmV7VMW5tBEC7
会場:京都栄養医療専門学校
京都市右京区嵯峨天竜寺瀬戸川町18-39
※第一部~講演編~はweb(YouTubeライブ)での参加が可能です。
申込締切:2025年3月10日(月)
参加費無料です。お電話でのお申込みも可能です(075-872-8500)。
お気軽にお申込み、ご参加ください!!
【お問い合わせ】
学校法人大和学園
京都栄養医療専門学校
地域健康栄養支援センター
TEL:075-872-8500